連休明けの今日はあいにくの空模様ですが、子どもたちは元気に登園してくれました!!
年長さんは宿泊保育明けですがゆっくりと体を休められたようで、元気いっぱいでした。
今日は年長さんが大ホールでランタンの点灯式を行いました。
お泊り保育中にも行いましたが、大ホールで行うことでまた雰囲気も違い子どもたちは「わぁ~!綺麗✨」と喜んでいました。
みんなで作ったランタンに子どもたちもうっとりでした✨
改めてゆっくりと見ることができてよかったですね😄
ランタン点灯の後はクラス対抗の風船送りを行いました👏
各クラス大興奮のなか、1位を目指して頑張りました!🔥
風船を運ぶことには少し苦戦をしながらも、子どもたちなりに工夫をして楽しんでいました😆
年中さんは的当てと輪投げを楽しみました!!
知っているお部屋が賑やかなゲームのお部屋に大変身✨
楽しい音楽と共にゲームスタート!
外は雨でしたが、たっぷり体を動かし楽しむことができました😄
始めは苦戦していた輪投げもコツを掴めばたくさん入れることに成功❗
「も~また2個だったんだけど~!」「さっきよりも入ってるでー!」と、
入った個数をお友だちと数え合う年中さんらしい姿も見られました👏
的当てにも挑戦✨
いろんな色のボールを使って宇宙のかご目掛けて投げました⭐
こちらも勢いがすごい👏
1学期はたくさんの思い出を作ることができました💕
2学期からは行事もたくさんあるので、お友だちと協力しながら取り組み、
まだまだ素敵な思い出を作りましょうね🌟
年少さんはサーキット遊びを行いました!
元気いっぱいに体を動かしながら遊ぶ子どもたち✨
楽しそうな声と笑顔が溢れ、クラスのお友だちや先生と素敵な時間を過ごすことができました🙂
遊び終わるころには、「楽しすぎた~!!」「またやりたいな☆」と大満足の様子で、
1学期最後の昼食をぺろりと完食する子どもたちでした💕
この1学期間いろいろなことに挑戦し、ひとりで出来ることが沢山増えた年少さん。
子どもたちと、1学期の思い出を振り返りながら良い締めくくりができるよう
残り2日間を大切に過ごしたいと思います🍀
今日の楽しかったお話をまた、ご家庭でゆっくりと聞いてみて下さい。
年少児は明日、とうもろこしを1本ずつ持ち帰る予定にしています。
収穫袋を明日、お持ち下さい。よろしくお願い致します。