2024/3/11 16:17
3月
最近の年少さん🍀

いよいよ年少さんで過ごす時間もあと1週間程となってしまいました。

「あと少しだね、寂しいね💦」「お別れはいやだよ~😫」と名残惜しい様子も見られますが、最近の子どもたちを見ていると何だかぐんと大きくなったようで、年中さんを思わせる立派な姿ばかりです。

生活発表会を終えた後も、今度は年中さんに進級することに向けてたくさんのチャレンジを重ねています。そんな最近の子どもたちの様子をお届けします🌸

縄跳びを頑張っています👏
フラフープにも挑戦!難しいけど頑張ってるよ!
高いところにも登れるようになったよ😳
お砂遊びも大好き💕
今も生活発表会の余韻に浸っています✨
鍵盤ハーモニカの楽譜を、指さしながら読んでいます🎵
「とうさんぶた」の曲が弾けた!!✨👏ドの音が分かるようになったよ!
お外遊びは楽しいなぁ~😝とってもいい笑顔で遊んでいます💯
お部屋ピクニックも楽しんでいます🌹

また、今日は2回目のリレーにも取り組みました!しっかりとルールを理解し、約束事も守って参加することができました。抜かされないように他のお友だちを意識する姿や、前のお友だちに追いつこうと一生懸命走る姿には驚かされる程でした。

年少さんとは思えないほどの白熱ぶり!!🔥年中さんの運動会リレーが早くも楽しみです🙌

がんばれー!!

 

また、先日は一つ年下のどんぐり組さんがお部屋に遊びに来てくれました🥰

みんな優しいお姉さんお兄さんになって、教えてあげたり優しく声をかけたりする姿はとっても微笑ましかったです🌹

一緒にお昼ごはんを食べたよ!
どんぐりさんが来てくれた日は、どのクラスもピカピカ率が高かったようです😆
優しいお兄さん💕

今のクラスとの別れを惜しみつつも、「来年は〇〇組がいいなぁ~」「パラバルーンもするんだよね?!」と期待に胸を膨らませている様子も見られます。

そんな子どもたちのわくわくした気持ちを大切にしながら、進級へとつなげていきたいと思います。

残り少ない年少さんとのかけがえのない日々を、大切に過ごしていきたいです。保護者の皆様にはいつも温かく見守って頂き、ありがとうございます🎁

季節の変わり目で体調を崩されているお子様もいらっしゃいます。体調にはお気をつけてお過ごしくださいね😌🍀

明日からもまた可愛い子どもたちに会えることを、楽しみにお待ちしております🌹