今日は神戸西警察の方が来て下さり、交通安全について話をしてくれました!
まずは、全園児が大ホールに集まり信号や公共のルールについて話を聞きました。
「命は一つだけ」なので交通事故に遭わないためにはどうしたらいいか真剣に話を聞く子どもたち。
年中児・年長児は、去年勉強したことを覚えている様子で知っていることを発表する子どももいました。
信号機の色の意味を改めて知り子どもたちは賢くなりました👏
青信号のお約束 止まる→右左右の確認→手を挙げ前を見て渡る
黄色信号は注意、赤信号は止まれ
マジックも交えて話をしてくれたので楽しんで学ぶことができていました😄
最後に交通ルールについてのDVDの鑑賞!
長時間にわたり話をして下さいましたが、みんな最後まで集中して話を聞くことができていました✨
続いて年中児・年長児は園庭に出て歩行訓練を行ないました!
しっかり信号を見て、止まったり、青信号の約束を守りながら進んだりしました。
実際に横断歩道を渡る練習ができ、子どもたちは身に付いたように思います。
今日学んだことをご家庭でも話し合い、交通ルールを守ってほしいと思いております🙏
~落とし物のお知らせ~
お心当たりのある方はご連絡下さい。今週末で処分させて頂きます。