2022/11/14 09:06
園からのお知らせ
11/14 再掲 11月18日(金)公開保育研修を実施します

おはようございます。

10月14日にもお知らせしたことの再掲です。

今週の18日(金)は公開保育研修にともなう午前保育日です。

休園日ではありませんので、丸一日のお休みにはなりません。

登降園の時間・通園バスの運行時刻は、午前保育日用のものになります。

また、午後の預かり保育の時間帯は、教職員が研修に参加できるよう、家庭保育協力日とさせていただきます。

ご理解とご協力のほど、よろしくお願い致します。

 

下記は10月14日にお知らせした文章の再掲載です。

 

 今年度は当園にて公開保育研修が2回(11月18日、1月13日)実施されます。

1回目の11月18日(金)は、NPO法人保育と仲間作り研究会主催の公開保育研修を行います。

近畿圏を中心に幼稚園・保育所・認定こども園の先生方や大学の研究者など、80名程度の方が来園される予定です。

2回目の1月13日(金)は、(公財)ソニー教育財団主催で、公開保育研修だけでなく、昨年度に当園が論文コンペで受賞したことに伴う発表や大豆生田啓友先生(玉川大学)によるご講演も行われます。

また、発表や講演の模様はオンラインで全国に配信され、現地参加者とオンライン参加者を合わせると200~300名規模の研修会になる予定です。

どちらの公開保育研修の日も午前保育日となり、午前中の保育の様子を来園された方々にご覧いただきます。

そして、午後は当園の教職員と来園された先生方による研究協議会などが開催されます。

そのため、この日の午後は、一人でも多くの教職員が学びに参加できますよう、家庭保育協力日とさせていただきます。

預かり保育のご利用は出来る限りお控えいただきますよう、ご家庭のご協力をお願い致します。