2022/5/2 17:10
5月
端午の節句会、年長 いちご狩り
鯉のぼりのお話を聞いたよ!
お空まで聞こえるような大きな声で「こいのぼり」を歌ったよ
柏餅いただきまーす!

4月28日(木)誕生会の後に端午の節句会に参加しました。こいのぼりや柏餅、菖蒲についてお話を聞き「こいのぼりみたいに大きくなるぞ」「柏餅のパワーって凄いんだね」と話し、柏餅を美味しそうに食べていました。

5月5日(木)はこどもの日!子どもたちもこいのぼりのように。すくすく大きくなりますように!

 

 

今日は、年長児の子どもたちが、楽しみにしていたいちご狩りに行ってきました!

いちごの採り方を教えてもらったよ!
みーつけたっ!
たくさんとれたよ!
こんな形だよ!
じゃーーーん!
いただきまーす!

バスの中で「大きいの採るぞ!」「いっぱい採るぞ!」と張りきっていた子どもたちは、畑に着くと「甘い匂いがしてきた!」「赤いいちごみつけた!」と大はしゃぎでした。

いちごの採りかたや美味しいいちごの見分け方を教えて頂いた後に収穫を行い、様々な形のいちごを見つけて「見てみて!大きいの採れたよ」「変な形―!」と大喜びでした。

園に戻ってから、自分たちで採った真っ赤ないちごを大きな口で頬張る子どもや、ちょっぴり苦手な子どもも「食べてみるよ!」と挑戦する姿が見られました。

 

本日、収穫時に着用していたスモックをリュックサックに入れて持ち帰っております。お洗濯をして、次回の登園日に持って来て下さい。

明日からもお休みが続くので怪我や体調に気を付けてお過ごし 下さい。