竹の子見学に行きました!
行く前に図鑑や写真で予習をしていたので、本物を見ることをとても楽しみにしていました。
幼稚園に戻ってから、お土産に頂いた竹の子に何枚皮がついているのか数えました。
「1枚、2枚・・・」みんなで数えてみると・・・およそ45枚前後でした!たくさんの皮に包まれていてびっくりしたね!
皮の表面には小さなふわふわの毛がついていて、裏側はつるつるで、竹の子の不思議な感触をみんなで楽しむことができました。
皮が何枚もあるのは、赤ちゃんの時の竹の子をしっかりと守るため、
根っこがたくさんあるのは、強い風や雨が降ってもしっかりと立てるようにするため・・・
など竹の子についてたくさんのお勉強をすることができました。
理事長先生ありがとうございました!
また、お家でもお話を聞いてみて下さい♪