大変良いお天気の中、年長児のドッジボール大会を行いました。
大会のすべてをお見せすることができなかったので、一部にはなりますがお伝えしたいと思います!
開会式では、元気に体操をしてドッジボール大会がスタート!
まずは女の子の試合!
1回戦はあか組VSしろ組。最後まで結果の分からない、いい勝負でしたが、見事あか組の勝利!
2回戦はあお組VSあか組。延長3回という大熱戦でした。延長を重ねるごとに子どもたちの気持ちも
ヒートアップ!この試合を制したのはあお組でした。
3回戦はあお組VSしろ組。味方にパスを出したり、声を掛けたりとこちらもいい試合でした。
勝ったのはあお組!
始めた当初はボールから逃げることに精一杯の子も多かったですが、
自分からボールを取りに行って投げられるようにまで成長しました💕
次は男の子の試合!
1回戦はしろ組VSあお組。速いボールが飛び交う中、上手にボールを避けたり立ち向かって取りに行く
姿が見られました。この試合を制したのはあお組!
2回戦はあお組VSあか組。強いボールが当たってもなんのその、めげずに外野から相手を狙いに行く姿が
かっこよかったです。勝ったのはあお組!
3回戦はあか組VSしろ組。両クラスとも前の試合で負けており、悔しさを感じていましたが気合を入れ直し、
絶対勝つ!という気持ちが伝わってくる試合でした。両クラスとも健闘しましたが、勝ったのはあか組!
次に、表彰式です!
男女別、総当たり戦の試合でしたので、総合優勝はあお組!なんと全勝での優勝となりました✨
準優勝はあか組!クラスの気持ちを一つにして得た勝利は、特別なものとなりましたね✨
3位はしろ組!残念ながら勝ち星を得ることはできませんでしたが、みんな全力で勝利を目指すことができました✨
最後はみんなで写真を撮って、思い出を残すことができました。
勝って嬉しい気持ちも、負けて悔しい気持ちも、全て子どもたちのこれからに繋がるいい経験です。
そして、どのクラスも今まで、雪の降る寒い日でも勝つためにみんなで作戦を話し合い、練習を精一杯頑張ってきました。負けて悔しくて大泣きする子どもたちの姿が何よりも頑張った証拠だと思います。
その過程を、どうぞご家庭でもたくさん褒めてあげてください。
今日感じた気持ちを忘れずに、小学生になっても色々なことに全力で挑戦してほしいと思います。
急な日程の変更となり、保護者の方にはご迷惑をお掛けしましたが、無事に開催できたことを職員一同
とても嬉しく思います。ご理解、ご協力頂きありがとうございました。
卒園まであと少しとなりましたが、残りの園生活も感染対策を行いながら、たくさん思い出を作って
いけたらと思っております。どうぞよろしくお願い致します。