父母の会の皆様のご協力のもと、もちつきを行いました😄
きねや臼、せいろなど、昔話にも出てきた道具も間近でみた子どもたち、蒸したてのもち米の匂いや、感触(きねを通して)なども、見て・嗅いで・触れて感じていました。




もちつきスタート!
年少さんと年中さんは大人と一緒に「よいしょ、よいしょ」とペッタンします。


年長さんは一人できねを持って頑張ってみました!



みんなのチカラで、とても滑らかにつきあがりました👏


つきあがったお餅は、お手伝いの方に小さく丸めていただき、お土産に持ち帰りました。
「きなこ餅にしたい」「ノリを巻こう」「そのまま食べたい」等と、楽しみにしていた子どもたちです。お味の感想もまた聞かせてくださいね。
賑やかな園庭で、たくさんの方に見守られながら 子どもたちが嬉しそうにしている様子に、心がほっこりと温かくなりました。とてもとても幸せな時間でした✨
もちつき開催にあたり、お手伝いいただきました保護者の皆様に深く感謝申し上げます。