新着記事
2024/12/11
年少組 クッキング
11月に行なった芋掘り遠足や焼き芋大会後、「お芋美味しかった♡」「スイートポテトにしたよ!」「またみんなでお芋食べたいね〜」と話をしたり、給食にさつまいもが入っていると喜んだりすることが多かった年少組。そこで、今回はさつまいもを使ったクッキングを行いました!今回のメニューは…『モチモチ♡さつまいもケーキ(蒸しパン)』です。エプロンを着用し、まずは作り方を確認します。ホットケーキミックスっていう粉を使うよ!「お水を一緒に入れよう!」しっかりと手洗い・うがいをして準備も万端!子どもたちの出番です♡美味しくなるように、ホットケーキミックスとお水をボウルに入れて、混ぜ混ぜ大会の開催です!「おいしくなぁれ」の気持ちを込めながら、力強く混ぜていきます「なんか良い匂いがする♡」「おもちみたいな匂いだ!」自分で手を添えて混ぜようとする子どももいました水と粉が混ざってくると、ボウルの中のお玉も段々と重たくなってきます。「なんだか重たくなってきた!」「固いよ〜」と苦戦する友だちの姿を見て「がんばーれ!がんばーれ!」と応援する子どもたち。みんなのパワーで生地が完成しました!「いい匂い♡」と、ニコニコ笑顔がたくさん見られました♪「トロトロになってる♡」と、嬉しそうにする様子も…生地だけの状態でも「美味しそう♡」次はさつまいものトッピング!スプーンですくって、お好みの量を盛り付けます。「僕、さつまいも好きだから…」と、ボウルの壁とスプーンを器用に使って、山盛りすくう子どももいました!落とさないようにゆっくり...「おっきいお芋あるかな?」いよいよ、ホットプレートにのせて蒸していきます。「どうなるのかな?」「おいしくなりますように♡」みんなのパワーを注入✋⭐️「膨らんでる!」と、びっくりする子どもたちでした!おかわりもあっという間になくなりました!「めっちゃ美味しい!」「おかわりはある?」と自分たちで作ったケーキは特別に美味しかったようです♡また、追熟された さつまいもは とっても甘くて、子どもたちの食べる手が止まりませんでした!食べ終わると「また作りたい!」「お家でも作れるようにままに言っておくね!材料あるかな?」とお家の人と作るのを楽しみにしている子もいました。完成したさつまいもケーキは、いつもみんなのことを見守っている先生たちにお裾分けしました♪「ありがとうございます!」
お知らせ
2024/12/10
もちつき
父母の会の皆様のご協力のもと、もちつきを行いました😄きねや臼、せいろなど、昔話にも出てきた道具も間近でみた子どもたち、蒸したてのもち米の匂いや、感触(きねを通して)なども、見て・嗅いで・触れて感じていました。 もち米のつぶつぶが光っている~こねこねタイム「がんばって~」 お手伝いいただく保護者の方に挨拶「よろしくお願いします」 もちつきスタート!年少さんと年中さんは大人と一緒に「よいしょ、よいしょ」とペッタンします。 年長さんは一人できねを持って頑張ってみました!友だちの応援「よいしょ!」「がんばれ~」 みんなのチカラで、とても滑らかにつきあがりました👏はやく食べたいな♪ つきあがったお餅は、お手伝いの方に小さく丸めていただき、お土産に持ち帰りました。「きなこ餅にしたい」「ノリを巻こう」「そのまま食べたい」等と、楽しみにしていた子どもたちです。お味の感想もまた聞かせてくださいね。 賑やかな園庭で、たくさんの方に見守られながら 子どもたちが嬉しそうにしている様子に、心がほっこりと温かくなりました。とてもとても幸せな時間でした✨もちつき開催にあたり、お手伝いいただきました保護者の皆様に深く感謝申し上げます。
お知らせ
2024/12/10
年中組 みかん狩り遠足
年中組でみかん狩り遠足に行きました🍊✨遠足へ行く前に「みかんってどうやってとるんだっけ?」と問いかけると、「クルクル回すんだよ!」と昨年の経験をしっかりと覚えていた子どもたち。いざ、みかん狩りが始まると「みて!取れた😆」「たのしいね!」といった声が聞こえてきました♪そんな子どもたちの様子をご覧ください♡【バス】バスに乗ると「バスに乗って揺られてるゴーゴー!」とノリノリで歌を歌っていました^_^バスに乗って出発🚌 【果樹園見学】果樹園に到着すると、どんな木があるのかみんなで探検をしました!どんぐりの木を見上げて「数えきれないほどあるね!」と子どもたち✨ 「これは何の木?」「これはみかんかな?」 【みかん狩りスタート!】みかんを優しくクルクル回して、たくさんのみかんをとることができました。少し高いところにあるみかんは友だちと協力してとる姿も✨「みてみて〜!」「めっちゃ大きいのとれた!」と大喜びの子どもたちでした☺️高いところにあるものは、枝を低くして協力する姿が…🌟枝についたみかんをみんなでクルクル…届くかな…?とったみかんはシートに集めます。たくさんとれたみかんをみて、「みかんランドだ!」と大興奮😂みかん狩りの後は果樹園の中で自由に遊びました!小さなリンゴに思わず「ちっちゃあ!」最後は1人ずつみかんを袋詰めしました。理事長先生に「ありがとうございました!」 みかんをたくさんとることができ、大満足な子どもたち。「もっととりたかった!」「今日はみかんパーティーだぁ」「家にいるパパとママが喜ぶなぁ♡」とみかん狩りがとても楽しかったようで、話している姿がとても微笑ましかったです。子どもたちが一生懸命とったみかんをお楽しみください♪
お知らせ
2024/12/6
ばら組みんなで給食のお手伝いをしました☆(カレークッキング)
みんなが楽しみにしていた、カレークッキングを行いました♪ワクワク・ドキドキしながらも『美味しくなりますように☆』と心を込めて、野菜【じゃがいも・にんじん・玉ねぎ】の下ごしらえをしました!まずは、手の平・手の甲・指先までしっかり石けんで洗います。「手がピカピカになったよ✨」みんなで約束を確認してクッキングスタート!こちらは、じゃがいもグループ🥔ピーラーを使って皮剥き!“ネコの手” で食べやすい大きさに切っていきます「このぐらいの大きさなら、食べやすいよね!」玉ねぎグループ🧅「美味しそうな玉ねぎの匂いがする♡」包丁は、ゆっくり慎重に!にんじんグループ🥕「ピーラー、楽しいな♪」みんなが切った野菜は、給食室の冷蔵庫へ!最後には、みんなでおまじない☆「おいしくな〜れ、おいしくな〜れ、おいしくな〜れっ!!!」次の日・・・朝からカレーが待ち遠しかった子どもたち♡「いただきまーす😋」「美味しすぎて、宇宙まで飛んでいきそう〜!!」「みんなで作ったカレーは、何杯でも食べれちゃう!」自分たちで作ったカレーは、特別美味しかったようでおかわり行列ができたばら組でした☆外遊びから帰ってくると、「年少さんや年中さんのお友だちが美味しかったって言ってくれたんだ♡」と嬉しそうに話してくれました♪年長組の次回のクッキングは、12/16(月)です。詳細は、プリントでご確認下さい。
お知らせ