記事
2024/10/5(土)
こぐま組『はさみで切ってみよう』
今回は「はさみ」で色画用紙を切ってミックスジュース🍹をつくりました。※みどり組は後日限定公開で配信します。 自由遊びでは、楽しそうな友だちの声を聞き「何してるの?」「これやりたい…」と興味津々です。「一緒に遊ぼう!」友だちと仲良くなれる魔法の言葉✨で、にぎやかな時間となりました!出発しま〜す!高く積めたよ!…の後ろで「一緒に遊ぼう」の魔法の言葉✨みんなで協力して運ぶよ💪椅子運びもバッチリ👌 はさみを使う時の約束をしっかり確認し、まずはジュースの材料を選びます。手を切らないよう、みんな真剣な表情です。どんなミックスジュースが完成するかな?それでは、みなさんご一緒に!「かんぱーい🍹」 ペットボトルでもジュースを作って遊びました♪輪投げもしたよ♪先生、見て見てー!!ペットボトルのキャップに絵の具をつけて、シャカシャカと振ります。すると、透明だった水がカラフルなジュースに変身!色が変わった瞬間に、子どもたちは「カルピスや!」「みかんジュース」「あか!!」と歓声をあげていました😄 次はスタンプで遊びます♪こぐまの運動会も楽しみにしています!(詳細はプリントをご確認ください。)
お知らせ
2024/9/12(木)
こぐま組『のりで貼ってみよう』
2学期のこぐま組がはじまりました♪暑い中「おはよー!!」と元気いっぱいの笑顔で来てくれました。 今回は「のり」を使ってぶどうを作ります。※みどり組は後日限定公開で配信します。 登園後の身支度を済ませて、まずは自由遊びです。今日は何をして遊ぼうかな?両足でジャンプ!!電車が通りま〜す🚃インタビューではお名前を教えてもらいました。上手に言えるかな?マイクをぎゅっ!「お名前なあに?」 のりでぶどうの粒を貼っていきます。ご家庭でよく使われる液体のりやスティックのりとは違い、幼稚園ではでんぷんのりを使います。それぞれ初めての感触に出会い、活動に取り組みました。色とりどりのぶどうの粒を貼りながら「緑のぶどうが好き!」「昨日ぶどう食べたで!!」と教えてくれて会話も弾みました😋1度に取るのりの量はダンゴムシぐらい…しっかり確認しています🙆美味しそうなぶどうの完成✨ 幼稚園には絵本がたくさんあるお部屋(子ども文庫)があります。今回はみんなで好きな絵本を選びに行きます。「いってきまーす!」と保護者の方に手を振ってお部屋を出発しました。階段は手すりを持ってゆっくり降ります。すみれ組さんが手を振ってくれました🙂選んだ絵本を持ってお部屋へ帰ります。大好きな保護者の方に絵本を読んでもらいます🥰 夏休みの間、こぐま組のお友だちは元気かな?早く会いたいなと思っていたら、みんなも「早く幼稚園に行きたい!」と楽しみにしてくれていたと聞いて、とても嬉しくなりました😆2学期もみんなでいっぱい遊ぼうね♪
お知らせ
2024/9/9(月)
キャンディクラブで遊んだよ(9月)
9月のキャンディクラブ、とてもとても暑い日でした🌞たくさんの方が、汗をかきかき、元気に階段をのぼって遊びにきてくださいました。 自由遊びでは・・・色のついた氷(食紅の赤・青・黄を使用)の冷たい感触にびっくりしながら、繰り返し関わっていました。色が混ざることや溶けていく様子も心の中で感じているようです。 のりづけ遊びのコーナーでは、アイスクリーム作りに挑戦!「どの色(味)にしようかな?」それぞれのこだわりが光るアイスクリームができあがっていました。「ノリをつけたら、くっつくんだ!」と、モリモリ重ねたアイスクリーム、こんな暑い日に食べたら最高ですね😋手を動かしながら、会話も弾みます。 たくさんの素材を置いてある『洗濯ばさみコーナー』と『紙コップコーナー』では、じっくり遊びこむ子どもたち(大人の方も)が多くいました。洗濯ばさみを外す名人 発見!重ねたり、外したり、並べたり・・・遊び方は無限大 お片付けの時間。保護者の皆さまの手際の良さ と 子どもたちのやる気が重なって、あっという間に部屋が片付きました。 後半は、みんなで遊ぼう!と風船を出してみました。空気が少しずつ膨らむ風船を見て、その様子を身体いっぱいに表現していたお友だちもいました。 膨らんだ風船をお友だちに「どうぞ」のリレーでは、そ~っと風船を持って渡してどんどん風船がみんなの円を回っていきます。保育者のギュッと持って風船が割れるのでは?の心配は無用でした。上手に力加減ができていましたね✨ 親子で風船キャッチボールも盛り上がり、 たくさん触れ合った風船をアイスクリームに変身させることにしました。トッピングのビニールテープをペタペタ。片手で風船を押さえて、ペタっと貼る高度な技を見せていた子もいます。 ジャンボアイスクリームが次々にできあがってきました。画用紙を丸めたコーンで風船アイスをキャッチする遊びもできます。あれあれ?コーンがとんがり帽子にもなっています😀予想外の遊びで、笑顔も広がっていきました。 風船を思い通りに扱うのは難しいですが、ふわふわ跳ねる楽しさから根気よくチャレンジする経験ができました。一つの素材でも遊び方はたくさん!キャンディクラブでは、これからも皆さんと色んな遊びを見つけて楽しんでいきたいと思います。最後にジャンボアイスクリームで「かんぱい!」
お知らせ
2024/9/5(木)
落語を聴く会
落語家の桂佐ん吉さんにお越しいただきました! スペシャルゲストの登場に興味津々の子どもたちです。良く通る声の佐ん吉さんの挨拶に刺激を受けた子どもたち、とても元気な挨拶を返していました。佐ん吉さんの声は、マイクがなくてもみんなに届きます 佐ん吉さんのテンポの良い話に、次々と笑顔の花が咲きます。「落語ってなんだろう?」クイズを交えながら、落語のことを教えていただき、どんどんと その世界に入っていきました。 落語は扇子や手ぬぐいを色んな物に見立てて表現するそうです。うどんを食べる仕草を子どもたちも挑戦! 話をきいて、想像して、思い切り笑って・・・佐ん吉さんがお一人で、目線や手の動き、表情の変化で色んな登場人物に変身して 話がすすむ落語が大好きになった様子😀 なんと、佐ん吉さんが、子どもたちのお見送りも!「ありがとう」や「おもしろかったよ」「また来てね」「うどん食べるのできたよ」等と自分の気持ちを伝える子が大勢いました。佐ん吉さんも一人ひとりに優しく声を掛けてくださり、みんな嬉しそうでした。 大人の部もありました! 身近な話題あり、本格的な落語ありの貴重な体験です。 実は、佐ん吉さんの名前の看板は、前日に有志が墨汁でかきました。「どんな人かな?」わくわくしながら 筆運びも力強く 書き上げてくれていました。 子どもたちと一緒に「言葉」のおもしろさを感じ、想像力を繰り広げて楽しむことができました。そして、今回の『落語を聴く会』から、人の眼を見て対話する楽しさも改めて感じています。桂佐ん吉さん、今年も楽しい時間を 本当にありがとうございました!
お知らせ
2024/8/1(木)
年長組のデイキャンプ
夏休み初日は、年長組だけのお楽しみDAY!1学期に昆虫について仲間と調べていた年長さんが「昆虫博士」からのミッションにも挑戦しました。前半は、伊丹市立昆虫館へ🚌蝶々を間近で見たり、たくさんの標本や模型など多彩な展示を通して昆虫の生態に触れました。チョウ温室では1000匹あまりの蝶が可憐に舞っています鮮やかな花もステキな温室🦋グループで館内を見学幼虫さん、かくれているのかな?「発見!」カイコの繭にも関心が高まって真剣に見入っている姿があちらこちらで見られましたフォトスポットこんな楽しい展示も!みんなで昆虫に変身! 昆虫館で楽しんだ後は、幼稚園に戻ってデイキャンプ後半へ。帰りのバスではうとうとお昼寝しているお友だちもいました😴 幼稚園に戻ると、なんと、テントウムシーズとクワガタマン・カブトマンがやってきて・・・いよいよミッションタイムです。【仲間と協力】が成功のポイント。息もぴったりのテントウムシたち😀目指せ!昆虫マスター!!虫採りミッション昆虫体操ミッションポーズもきまっています✨仲間と話し合いで、記念撮影のポーズを決めようグループ一緒に行動しよう 無事にミッションをクリアした年長組の子どもたちは見事に「昆虫マスター」になれました!おにぎりタイムで休憩をはさみ、デイキャンプのクライマックスのお楽しみタイム。園庭に集合🌟 盆踊りでハッスル👏花火に歓声♪ 4月から過ごしてきた新しいクラスの仲間と、熱い時間を過ごしたデイキャンプ。夕方まで一緒に遊んだ特別な一日は、仲間とのキズナが深まり、もっと仲良しになれたのではないでしょうか。この日も、この日までも、グループで「どうする?」「こうしたい」「それいいね」「これはどう?」と相談し、考え行動してきた年長さん。時には、他者と意見が食い違うこともありました。2学期からも、互いの違いや良さを認め合いながら一緒に育っていけますように。
お知らせ
2024/7/18(木)
年長組 デイキャンプに向けて
デイキャンプに向けての取り組みを少し紹介します♪ 〜看板作り〜自分の顔をハイマーカーで描きますひまわり組・ばら組でホールに集合!まずは看板に色をつけますフィンガーペイントで子どもたちが青と赤に塗った紙を使いました!1人ひとりが描いた絵を貼り、完成⭐︎看板はデイキャンプ当日、たんぽぽ前辺りに設置する予定です!是非ご覧ください♪ 〜昆虫博士からのミッション〜【デイキャンプチケット】が無くなるという大事件発生!!昆虫博士が隠したようです…。そこで野上幼稚園のみんなに博士からのミッション!隠してある文字を探し、チケットを見つけ出します。力を合わせて、頑張るぞー!!デイキャンプ並び、かっこいいですね!『あ』発見!!『の』発見!!見つけ出した文字は、『ど り の あ み ど …?』『みどりのどあ!!』ホールにある緑のドアを開けると、博士からの手紙と隠されていたデイキャンプチケット。そして博士からのプレゼント『花火チケット』がありました!!デイキャンプの日に使おうね♡ 〜先生へ挨拶〜子どもたちが作った手紙をグループの担当の先生に渡しました。 デイキャンプでは、昆虫に親しむことや仲間と協力することをねらいとし、様々な活動を計画しています。子どもたちにとって特別な一日となりますように・・・⭐︎
お知らせ
2024/7/18(木)
こぐま組『ボールとフープであそぼう』
1学期最後のこぐま組は、ボールとフープで遊びました。今回はあか組とあお組の様子をお伝えします。※みどり組は5月の警報で予定を変更したため、2学期に遊びましょうね。お楽しみに♪ 「おはようございます!」と登園したら、それぞれ好きな遊びを楽しみます。お片付けも協力して出来るようになりました!よいしょ!よいしょ! 紙芝居「ボールをポーン!」を見た後は、お待ちかねのボールで遊びます。「どうぞ」「ありがとう」とピアノに合わせてお隣のお友だちにボールを渡したり、保護者の方と思いっきり体を動かします。どうぞ〜♪ありがとう♪おかあさん、いくよー!キックも上手にできました👏よく狙って〜、シュート!!次はフープの出番です。親子でフープ電車に乗ってお散歩しましょう♪途中、赤信号になったらストップ🚥🚃出発進行🚃ロケットにも変身🚀ジャンプ!ジャンプ!トンネルをくぐるよ!応援しながら並んで順番を待ちます。ボールやフープを出した時の子どもたちの表情は、ワクワクがあふれていました✨たくさん体を動かしたので、ぐっすりお昼寝できたのではないでしょうか😴?これから暑い日が続くと思いますが、元気いっぱいに過ごされて、2学期にまた幼稚園に遊びに来てくれるのを心待ちにしています!良い夏休みをお過ごしください。
お知らせ
2024/7/16(火)
年少組合同 カプラあそび
入園してから、約3ヶ月が経ちました。幼稚園には、様々なクラスがあることに気付いている子どもたちですが、【同じ学年の友だち】がいることを伝えると、「ええーっ?!」と、少し不思議がっていました。そこで、年少組みんなで、ホールに集まることにしました。まずは、顔を合わせて挨拶をしました!元気な声で「おはようございます!」毎日歌っている7月のうた「トマト」をみんなで歌います。トマトってかわいい名前だね♪ 可愛いポーズで歌います。歌も振り付けも上手にできました! 先生からホールでの約束を聞いて、カプラあそびが始まりました♪何を作ろうかな!ここが玄関なんだ〜!カプラどうぞ!数字の8みたいだね!このブロックも長くつなげてみよう!他クラスの友だちの様子をみて、横に並べていくあそびや、高く積み上げるあそびに挑戦する姿も見られました。ドキドキ。落ちませんように…!みてみて!こんなに高くなったよ!遊んでいくうちに、さくら組さんとふたば組さんが混ざって、一緒に作る姿がみられました♡「こうやってくっつけるんだよ。一緒にあそぼう!」広いホールで、カプラを楽しんだ子どもたち。はじめはドキドキした様子でしたが、「このマーク〇〇ちゃんと一緒だね!」や、「お名前なーに?」とお友だちと楽しむ姿がみられました。とっても楽しかったね! またみんなで遊ぼうね♡
お知らせ
2024/7/10(水)
さくら組 クッキング
5月ごろからみんなで育てていたオクラに、実がつきました!今回は1学期のお楽しみとして、オクラを使った【オクラの お星さま そうめん】を作りました♡クッキングの前日に、大きく育ったオクラの収穫を行いました。担任がハサミで切ろうとするのに合わせて、子どもたちも 手をチョキ✌️にして、一緒に「チョキン!」と切りました!クッキング前の確認中…しっかり石けんで手を洗おう!担任がそうめんとお汁を入れた後、コーン・ツナ・オクラをスプーンでトッピング♡自分のお好みの量を入れました!どれくらいにしようかな?「多めください!」しっかり自分ですくうことができていました♪友だちがトッピングするのを椅子で待つことができた子どもたち。いよいよ、みんなで食べます!みんなで記念写真♡「お味はどうですか?」「美味しいよ♡」と、美味しい顔を撮らせてくれました!「オクラトロトロしてる!」黙々と食べるさくら組…♡「もう空っぽになっちゃったもんねー!」と嬉しそう♪幼稚園での初めてのクッキングは、自分でトッピングしたこともあり、おかわりも全てなくなりました!嬉しそうな顔がとっても素敵でした。子どもたちの様子は、限定公開の記事にも載せていますので、そちらもご覧ください。
お知らせ
上位件までの記事を表示しています。
年月を選択すると、さらに過去の記事を閲覧できます。