今回は「小麦粉粘土」です。
最初はお部屋で自由遊び!伸び伸びと過ごします。



今回の体操は「バナナのおやこ」です🍌


お茶をしっかり飲んだら、小麦粉粘土作りに挑戦!
まずは小麦粉に水を入れるよ。何色になるかな〜?


次はしっかりこねこねするよ。
小麦粉粘土はしっかりこねることがポイントです✨



しっかりこねこね出来たら、型抜きを使ったりして色んな形を作るといった姿がありました。
そして先生から違う色の粘土をもらって、混ぜたり重ねたりしているお友達もいました😆




最後に、アイスクリーム屋さんをしました🍨
しっかり準備をして‥‥。さぁ!オープンです!




小麦粉粘土をしっかりとこねるお友達、真剣な表情でいろんな形を作るお友達、「こんなの出来たよ!」と見せてくれるお友達など、たくさんの“楽しい”“面白い”を見ることができました☺️
お家で遊ぶ時にもぜひ遊んでみてください😌
《小麦粉粘土》
・小麦粉 100g
・水 50ml
・食紅 付属のスプーン2杯(食紅の代わりに水彩絵具でも可)
※保存期間は2〜3日程度です。カビにお気をつけください。