地震からの火災発生を想定した訓練を行いました。
訓練の後、全園児で集まりました。自然災害はいつ起こるかわからないこと、自分の命を守るためにできることを確認しました。
いざ、と言う時にも同様に対応できるよう、避難訓練では、フリーの職員も連携をとって安全確認訓練を行なっています。


避難の時の約束は「おはしもち」
おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない・(火に)ちかづかない

この日の昼食は、豚汁(炊き出し風)と持参のおにぎり。年中組と年少組が豚汁に入れる野菜の準備をしました。



災害時には、水や火も使えなくなるかもしれないこと、みんなで助け合い生活したことを伝え、各クラスで分け合っていただきました。


たくさんの豚汁はほぼ完食でした。温かい食べ物を美味しくいただけること、そんな当たり前の日々に感謝しながら、今日の日を過ごしたいと思います。