2024/5/23 14:00
幼稚園四季折々
最近の様子 2024/5/23

 夏野菜・お花を育てよう!

これからクラスで野菜やお花を植えることになり、みんなで一緒に絵本や図鑑などで調べたり、自分たちの育てたい苗を決め、画用紙に絵を描いたりして、夏野菜のイメージが広がっています。

先日、年中組と年長組はそれぞれリビングコープさんまでお買い物に行きました。

「どの苗がいいかな・・・」「これはどうかな」みんな真剣なまなざしで見定めています。
「まだまだ つちが たりない!」お友だちと力をあわせます。
年中組は、話し合いでパプリカ・ミニトマト・きゅうりを育てています。水やり用のペットボトルシャワーも作りましたよ!
年長組も自分たちで苗を買いにいきました!えだまめ・ナス  ほうせんか・マリーゴールドは種からです。先生のお話をじっくり聞いています。
土の量は、みんなで確認したり相談したりして入れます。土をふかふかのお布団にします。
「種さわりたい!」「マリーゴールドはほそくてながいよ!」「ほうせんかはまるくて ちいさいね」
「ナスは実がおおきくなるから大きい植木鉢が良いんじゃないかな?」「それじゃあ 黄色の植木鉢には えだまめ どうかな?」「いいね!」お友だちや先生と対話しながら決めていきます。

お買い物では、お店の方に「おねがいします」「これください!」…定員さんからは「ありがとう」・・・「自分たちで買い物ができた!」という達成感を味わうことができ、大変貴重な体験となりました。神さまがくださる、恵の雨とおひさまの光で成長を楽しみにしながら大切に育てていけますように・・・。