2023/5/1 18:13
神様のお話
見る

 

聖書のことば

「空の鳥をよく見なさい」

マタイによる福音書 4:19

チャプレン 司祭 ダビデ林 和広

 

おはようございます。元気ですか?

 

5月に入りましたね。花も木々も成長してキレイな花が咲き、木々の葉っぱもキレイな緑色になっていい景色ですね。

 

先週の土曜日は淡路島の教会で礼拝がありましたが、その帰りに淡路島のパーキングエリアで休憩していたら、「ホーホケキョ!」というキレイな鳴き声が聞こえてきました。何の鳥の鳴き声がわかりますか? 淡路島の教会に行く前には朝早くに起きて散歩をしましたが、いろんな鳥の鳴き声がたくさん聞こえてきてうれしい気持ちになりました。

 

私たちが生きている世界にはたくさんの鳥がいますが、キレイな色をした鳥がたくさんいますよね。どうやったらあんなにキレイな模様ができるのだろうと不思議に思います。花も同じでいろんな花がありますが、キレイな色をした花を見ても同じような気持ちになります。どうしたらあんなにキレイな色になるのか?と。

 

今朝の聖書のことばは「空の鳥をよく見なさい」ということばです。

 

聖書ではこの世界で生きているものは全部、神さまが造ってくれたものであるといいます。いろんな生き物、草花があって、いろんな色をした鳥や花がありますけど、これら全部、神さま造ってくれたと聖書は伝えてくれています。

 

わたしたち人間にとって大切なことは、キレイなものを見ること、キレイな音を聴くということです。神さまがお造りになられたこの世界にはキレイなものがたくさんあります。人間が作ったものもキレイなものがありますが、人間には造ることができないもの、出すことができないようなキレイな色とかすばらしい景色を神さまは創り出すことができるのです。

 

キレイなものを見て、キレイな音を聴くと、私たちのココロもキレイになっていく。いろんな悲しいことや暗い景色もあるけど、キレイなものを見て、ココロをピカピカしていくことで、どんどんとみんなのココロはキレイになっていきます。園庭にいると空の鳥も見えるし、キレイなお花や木があります。よーく見て、楽しんで欲しいと思います🙂