今日は何をして遊ぼうかな?
まずは、指スタンプでクリスマスのリースに飾り付け。
色んな色を並べる子、混色を楽しむ子、同じ色でダイナミックに描く子、流れ星のような勢いのある表現を楽しむ子等 同じ用具でもそれぞれの表現がみられました。
こちらは、楽器あそびコーナーです。
カスタネット、タンバリン、鈴を音楽に合わせて鳴らします。
近くのお友だちと一緒にリズムを感じながら、楽器に親しみました。
ツリーの穴にボールをポトン。
何回も何回もボールをつかんで入れて、集中して遊んでいました。
出席調べでは、ボールを一つ選んで【一人でポトン!】に挑戦。
大きなお友だちの姿を見て、小さなお友だちも立派にやり遂げました。
皆さんの温かな応援もステキです。
『あわてんぼうのサンタクロース』の親子ダンス♬ またお家でも踊ってみてくださいね。
最後にカスタネットを作りました。
親子で相談して飾り付けをします。
お子さんの好きなものやクリスマスのものを協力して(ハサミや型パンチで切って)のりでペタっとしたら完成です。
ペットボトルのキャップがカチカチと鳴る”カスタネット”でミニ演奏会もできました♪
今日は、絵の具の指スタンプや のりづけで 1本指が大活躍のキャンディクラブでした。
世界で一つのカスタネットと一緒に 楽しい年末をお過ごしください。
来年もたくさん一緒に遊びましょうね。