2024/12/4 17:29
お知らせ
ひまわり組 カレークッキング🍛

エプロンと三角巾をつけて準備OK!わくわくのカレークッキングが始まります♩

じゃがいも・にんじん・玉ねぎの下ごしらえ(皮むき、切る)にチャレンジしました。初めてピーラーや包丁を使う子どももいて、ドキドキしながら挑戦していることがよ〜〜く伝わりました。

まずは手洗い!手のひら、手の甲、指の間をしっかり洗います。

 

早速クッキングスタート!!

お手伝いの先生に「おねがいします」
皮むきから。玉ねぎは手で剥いて…
裸ん坊に!
じゃがいも・にんじんは、ピーラーを使います
真剣な表情です!
「足の裏みたいな形やなぁ」🥔👣
「目に染みるわ〜」
年少・年中さんも食べやすい一口サイズに♡
猫の手バッチリだね!
できた〜♡
山盛りできたよ!
話をよーーく聞いていますね✨

「なんでじゃがいもだけ水に入れるの?」と疑問に思う子どもの声も聞こえました。「汚れを落とすため?」「茶色いから?」

「じゃがいも切ると白いね!」「包丁がケーキ切ったときみたい!」

いろーーんな不思議や発見があったようです。

最後はみんなで給食室の冷蔵庫に入れました。

 

「にんじん硬かったな〜」「え!?じゃがいもは硬くなかったで」「玉ねぎも硬くなかったけど目に染みた…」

「たのしかった!」「もっとやりたかった!」と、楽しいカレークッキングだったようです。

降園前『ぼくんちカレーライス』という絵本を読んで、カレーモチベーション最高潮です!明日、美味しいカレー食べようね😋🍛