2024/12/3 18:31
お知らせ
年少組 みかん狩り

年少組でみかん狩りに行きました🍊

みかん狩りがあることを伝えた日から「みかんがりはまだ?」「10個よりもいっぱいとるんだ!」とこの日を心待ちにしていた子どもたち。

「遠足楽しむぞ!」『お〜!』

バスに乗って果樹園に出発!道中も「ここ私の家の近く!」「この公園行ったことあるで!」と会話が弾む子どもたち。

果樹園に到着したら、まずは広い果樹園の中を探検します!

みかん以外にも色々な木があるんだね!
下にも葉っぱやどんぐりが落ちていることに気づき、踏み心地も楽しんでいます。

探検が終わるといよいよみかん狩り!

「ここにもある!あっこんなところにも!」と、たくさんのみかんを前に子どもたちも自然と笑顔に☺︎

事前に部屋で確認した "くるくる回してとる" という約束をしっかりと守り、大好きなみかんをとり進める子どもたち。

みかんから枝がのびているものは、子どもたちがしっかりとくるくる回せた証です!

このみかんが甘くて美味しそう♡
優しく回せたね
みんなでくるくる〜♪
自分でとるって、嬉しいね♡
「やったー!大きいのとれた!」

あちらこちらから「先生みてみて〜!」の声が!

大きいみかんをとる子ども、小さいみかんをとる子ども、頑張って手を伸ばして高いところにあるみかんをとる子ども、奥に隠れているみかんを見つけてとる子ども……

それぞれお気に入りのみかんを見つけ、夢中になってとっていました!

広い果樹園の中には、子どもたちが大好きな大きなどんぐりの木が!みかん狩りの後はどんぐりを拾ったり、落ち葉を拾ったり、自由に遊びました!

「セミの抜け殻!見る?」

帰る前にはお土産のみかんを、自分たちで袋に入れました。

「1…2…3…」と数えながら『一人5個』を丁寧に袋に入れることができていました♪

中には「たくさん食べたいなー」と、一人で10個近く入っていた子どもも…🤭欲張りたい気持ちもよく分かるほど、美味しそうなツヤツヤなみかんでした!

「おっきいの持って帰ってあげよ〜」
みかん選びに真剣...!
「理事長先生、ありがとうございました!」

とっても素敵な経験に、大満足だった子どもたち。美味しいみかんの手入れをしてくれた理事長先生にお礼を伝え、園に戻ります。

「みかん狩り、行って良かったね♡」「はやくお家でみかん食べたいね!」「今日の夜ご飯のデザートはみかんだね♪」と、楽しいお話が止まらない子どもたちでした。