2024年度 主題聖句
「わたしは道であり、真理であり、命である。」
(新約聖書 ヨハネによる福音書 14章6節)
年主題 「さあ、漕ぎ出そう 奏でよう」
6月の聖句 「見よ、それはきわめて良かった。」
(旧約聖書 創世記 1章 31節
6月の主題 「みつける」
・嬉しい時も悲しい時も共に居てくださる神さまに感謝し、礼拝の時を喜ぶ。
・友だちと一緒に楽しみ満足感を感じる。
・園内外の自然に触れ、気候の変化を感じ、開放感を味わう。
『パーフェクトに造られた』 園長 山田雅人
子どもたちの園生活も2か月になろうとしています。いろいろな性格の子どもたちがいて、見ていて微笑ましいです。ある新入園児のお子さんは、毎日必ず何かひとこと喋ってくれますー「上靴忘れちゃった」「ワンちゃんに触ってきたの」、「寒い~!」「お腹すいたからお手手洗ってるの」「火事だ火事だー」(今日は火災避難訓練の日でした)。また、新入園児の頃は大人しかったのに、今では毎日汗びっしょりになって顔を赤くして園庭を走り回っている、成長著しいお子さんもいます。嬉しく、たくましい限りです。
6月の聖句は「天地創造」の一部です。紙は最初に「光」を造って「良し」とされました。続けて「地」と「海」を造って「良し」。「草、木」を造って「良し」。「太陽、月」も良し。「魚、鳥、動物」良し。最後に人を造り、神はお造りになった全ての物を見て「見よ、それらは極めてよかった」と言ったとあります。good, good, good, good, goodときて、最後にvery goodー人間は極めて良い、パーフェクトだと言われているのです。
レディー・ガガの"Born this way"を思い出しますー"Cause He made you perfect, babe." (だって神さまはあなたをパーフェクト(完璧)に造られたんだから)。私たちは他者と比較してあれも足りない、これも出来ないと悲観したりしますが、神さまの目から見れば一人ひとりが「完璧」な作品だと言われているのです。この歌が流行った頃、娘が「完璧に造られたと言われてもね...」とぼやいていましたが、親が、あるいは教師が、子どもをそのような神の視点で見つめることが、とても大切なのではないでしょうか。